
tansou-shigin– Author –
-
【吟剣詩舞5月号に旦早流吟詠会掲載!】
3月11日、目黒区にある八雲学園高等学校での スクール公演の模様が掲載されました!昨日、私の手元に届きましたが 見開き2ページにわたり前の方に掲載されており驚きました「吟剣詩舞」は 全国の詩吟ファンや師範の方々に 長年にわたり購読されている 歴史... -
【目黒区吟剣詩舞道連盟・役員改選】
昨日4月13日、雨の降る中 目黒区連吟剣詩舞道連盟の総会がありました。 令和6年度決算報告、事業報告。 令和7年度予算案、事業報告予定に続いて コンクール改善点や新規約の発表がありました。 目黒区理事長に二代宗家・有坂旦悠が就任しました! 目黒区理... -
【2025年4月~6月練習日】
いつもHPをご覧いただきありがとうございます。今月の練習日のお知らせです。随時見学や体験受付中お気軽にご連絡お待ちしております♩ 2025年・6月までの練習日 池袋教室 金曜日 一部 13時~14時45分 1A4月 4日・11日・18日5月 2... -
【詩吟無料体験コース開始します!】
いつもHPを ご覧いただきありがとうございます。詩吟にご興味のある方に向け お気軽に体験してもらえる 【無料体験コース】をスタートします。 詩吟をやりたいけれど 「自分に出来るだろうか?」「難しいのでは?」 先ずは詩吟を体験してみてください! 令... -
【詩吟曲紹介『富士山』石川丈山作】
今日の詩吟は「富士山」有名な曲です。 作者・石川丈山の説明と詩の意味になります。 2023年12月。目黒区の原町小学校で詩吟講演会をした時に全校生徒さんと共に「富士山」を吟じました。 富士山には神様や龍が 住んでいるという詩の意味です。 日本1の富... -
【速報!第43回EMIレコーズ吟詠会・関東大会】
先日、2月16日日曜日AM9時15分より EMIレコーズ関東大会 コンクールが開催されました。 旦早流吟詠会より多くの入賞者が出ました。次回は9月14日全国大会へ!皆様、おめでとうございます ※3位までお知らせします。 一般第3部 3位 高野 耕三さん ... -
【2月9日目黒区吟詠コンクール速報!】
2月9日㊐・13時より 目黒区吟詠コンクール大会 めぐろパーシモンホール小ホールにて 初めての午後から開催コンクールが 無事終了しました。 休む間もなく、今週16日日曜日はEMIレコーズ関東大会です。曲も変わり伴奏曲も違うので選手の皆さんはさぞ大変だ... -
【NHKラジオ番組放送のお知らせ】
先日1月14日 NHKひるどき!さいたま~ず 「奏でるさいたま~ず」コーナーに 当流派会員/ミュージカル俳優・吉武大地さん に詩吟の先生としてお呼び頂きました。 放送日は1月22日(水曜)11時から正午まで FM85・1 詩吟とは何?いつ頃流行ったのか? ... -
【2025年ご挨拶】
明けましておめでとうございます。 穏やかに晴れた元旦で新年を迎えました。 昨年、旦早流吟詠会には5名の 新会員さんにご入会頂きました。 2025年は旦早流吟詠会は 詩吟技術の向上のみならず 「和」を大切に 多方面に目を向けて活性化を図って参ります。 ... -
【第59回 目黒区文化祭 目黒区吟剣詩舞道大会】
温習会が終わって間もなく11月3日(日曜) めぐろパーシモンホール小ホールにて 第59回 目黒区文化祭 目黒区吟剣詩舞道大会に 旦早流吟詠会全員が参加しました。 毎年、恒例の企画構成吟・今年は「源 義経」です。 目黒教室 男子3名 和歌「きき...
12